読んだ→「人狼への転生、魔王の副官」古都の会談 #narouN1576CU

読んだ→「人狼への転生、魔王の副官」No.137 – 古都の会談 #narouN1576CU
http://ncode.syosetu.com/n1576cu/137/

 

アイリア & ヴァイト vs エレオラ戦。
そういえば初めての共同作業かな、アイリア&ヴァイトの?w

エレオラ皇女はドレス姿、とのことなので書籍版では
イラストに期待かな~。

狙撃の危険性を意識した席の譲り合いから始まり、
狸と狐の化かしあいの交渉劇。

読んでてじんわりと面白い。
・・・のだけど「○○の××が、△△で素敵!」とか
具体的な感想を言葉に出来ない。
自分の語意集の不足と言語化能力の不足が恨めしい。。。

 

一説くらいは引用しようか。


> 由緒正しい庶民の俺は内心びくつきながらも、がんばって交渉にとりかかる。
> 「ミラルディア解放軍は、南部連邦とどのような関係を御希望か?」
> 俺の警戒心剥き出しの質問に、エレオラ皇女はさらりと答える。
> 「私は解放軍の支援者に過ぎぬので、それについて回答する権限を持たぬ。ただ、ロルムンドとしては同胞の保護が何よりも重要だ」
> 立場をうまく使い分けて、言質を取られないようにするつもりらしい。女狐め。
>

「由緒正しき庶民」って何ぞwww

・・・今から思えば、「2人 vs 1人」の時点でエレオラ側が既に不利を抱えていたわけですね。
後からエレオラ自身が「私一人だけでどうにかできるわけが無かったのだ」と
述懐していますが。

読んだ→「人狼への転生、魔王の副官」フォルネ卿の反撃と困惑する黒狼卿 #narouN1576CU

読んだ→「人狼への転生、魔王の副官」No.135 – フォルネ卿の反撃と困惑する黒狼卿 #narouN1576CU

http://ncode.syosetu.com/n1576cu/135/


> フォルネは嘆息して、芝居がかった仕草で天を仰ぐ。
> 「魔王軍は南部民にすっかり定着してるけど、やっぱり魔族だから不安はあるわ。人間の心ってのは、すぐにグラつくのよ」
> 「ああ、わかる」
> 「なんで人狼のあんたがわかるのよ……いえ、あんたならわかるでしょうけど……」
> 中の人が元人間だからな。
>

「なんででわかるのよ、、、いやわかるんでしょうけど」(呆れ)
くっくっく、こういうヤリトリ、好きだ。


> 俺は俳優たちへの礼儀として惜しみない拍手を送りつつも、フォルネに文句を言った。
> 「おいクソオカマ、なんだこれは」
> 「何って……あんたの半生を題材にした劇よ。ヴィエラの総力を結集して、
> 役者も脚本家も音楽家も最強のドリームチームを組んでやったわ。あ、ちなみに第二部も制作中だから」
> 「ヴィエラの総力を結集してこんなものを劇にして、どうしようというんだ」
> するとフォルネは溜息をついた。
>

総力を結集した最強のドリームチームwww
職権乱用のやりたいホーダイだな!
・・・あ、違うか、太守の仕事として正しいのか。

いいなぁ、こういう正しいヤリタイホーダイwww


> なお、俺がこの劇の制作開始にあたって注文をつけたのは、
> 敵味方を問わず故人の名前を出さないことだった。
> だから勇者の名前も「ランハルト」や「アーシェス」ではなく、
> 架空の人名になっている。
>

ヴァイトの配慮が素敵だね。

読んだ→「人狼への転生、魔王の副官」ガーシュ親分のぼやき #narouN1576CU

読んだ→「人狼への転生、魔王の副官」No.082 – ガーシュ親分のぼやき #narouN1576CU

http://ncode.syosetu.com/n1576cu/82/


> 威張り腐ってる野郎ってのは、たいてい大したことがねえ。いちいち「俺はこんなに強いぞ、偉いぞ」って言わなきゃいけねえんだ。鮫が吠えるか?
> 元老院のクソ野郎どもがそうだ。ありゃ吠えるばっかりで大したことねえ。キャンキャンうるせえ子犬と一緒だ。
> 交渉に出てくるのがそういうヤツなら、魔王軍も大したことがねえだろうと思ってた。
>
> だがあの冴えねえ兄ちゃん、威張る訳でも自慢する訳でもねえ。
> 噂じゃあいつ、トゥバーンとの戦いで四百人をぶっ殺した化け物らしいな。
> いや、四千人ってのはさすがにねえだろう。それじゃトゥバーンの兵士以外も殺したことになる。だが、ありゃむやみに人を殺す男じゃねえ。
(中略)
>
> そんな凄腕で、手柄も山ほど立ててるのに、あいつそんな話を一度でもしたか? してねえだろ?
> 要するに、あいつの中じゃそんなもんは当たり前、別に自慢するようなことでもねえんだよ。
> ああ、そうだ。これでわかっただろう。
> あいつは正真正銘の化け物、ばかでかい人喰い鮫だ。
> 人喰い鮫は目立たねえ色で、スーッと静かにやってきて、そのまんま船乗りを喰っちまいやがる。
> 喰った後も知らん顔だ。何人食い殺したかなんて、いちいち数えてねえ。ありゃそういう男だ。

ほん、それ!
「このくらい当たり前だ。誰でも出来る。俺なんかマダマダだ」
の感覚で、成果をバンバン出すヤツこそ、本当に有能ってヤツだ。
そして、周囲の有能なヤツをスルスルと育ててしまう優秀な先行者でもある。

ヴァイトの有能さのヤバさ加減が、凄く表現された下りで気に入った。
繰り返し読みたくなる場面♪
ガーシュ親分の言い回しが、説明が、上手いねー。


> なんだそりゃ? 女を侍らせて遊んでんのか?
> それで、ヴァイトは何してるんだ?
> 本を? 難しい顔で?
> 水着の姉ちゃんには目もくれずに、桟橋で本読んでるのか。
> ……いや、俺にもわかんねえよ。

綺麗に落としたwww
そうだよなー、外から見たら「女侍らせて、難しい顔で本読み」に
なるよなー。そりゃー、困惑する罠www

読んだ→「ライブダンジョン!」開放の時 #narouN6970DF

読んだ→「ライブダンジョン!」No.093 – 開放の時 #narouN6970DF

http://ncode.syosetu.com/n6970df/93/


>  焦りながらも下の怪我人を急いで回復して回っている中、努はふと瓦礫に突き刺さっている一本の杖を見つけた。
>  まるで誰かに見つけられることを願っているかのように真っ直ぐ突き立っている杖。それは努がこの世界に持ち込んだ黒杖だった。
>
> (こんなところに、いい黒杖が!)
>
>  努は黒杖の刺さっている瓦礫に向かい、迷わずそれを引き抜いた。

おぉ、こういう話の展開で「黒杖」が務の手に(一時的にせよ)戻る流れかー。
上手いなー。


>  そのスロットにありったけの白魔道士専用宝具を付けた黒杖の性能だ。
>  努がそれを手にすると黒杖に散りばめられた宝具が光り、彼の手に帰ってこれたことを喜んでいるようだった。
>
> 「オーラヒール」
>

それまでアルマが利用している場面と異なって「宝具が光」る差分とか、
読者視点でニヤリとさせてくれる描写も上手いなー♪

 

読んだ→「ライブダンジョン!」魔の力 #narouN6970DF

読んだ→「ライブダンジョン!」No.092 – 魔の力 #narouN6970DF

http://ncode.syosetu.com/n6970df/92/


>  努のほっぺたを指で突こうとしたカミーユは、まるで心臓を掴まれているかのような
> 感覚に襲われて身体をビクつかせた。そして彼女は急いで巨大隕石の方へ振り向く。
>

上手いなー、この急変の表し方。
直前までの「やったぜ!」楽観ムードのなかに、一人だけ「油断しないでください」と
警戒を続けている努の描写に続く、この流れ。
一気に惹きこまれるね。

8話くらい前の「スタンピード、開幕から」あたりから、少しずつ
アクセルを踏み始めた物語が一気に加速!

やっぱさー、物語での「溜め」って大切よねー。
それが無いと、どこか薄っぺらくて、飽きる。


>  魔石を媒体に魔法を行使する貴族だからこそわかる、
> 暴食龍の口に集まる膨大な魔力の塊。バーベンベルク家の長女と長男は息を飲み、
> 頭首は冷や汗を流した。
>
> 「周囲の障壁をかき集めろ! 全てだ! 私は新たに障壁を作り上げる!」
> 「は、はい!」
>

貴族たち3人が、(チートな前庭知識無しでわかる範囲の)暴食龍の危険な
前兆を正しく察知しているのがイイ!
有能じゃないか! 暴食龍の危険具合の強調にも成っているのがイイ!


> 「もうよい。下がれ」
> 「……私は、バーベンベルク家の、次期頭首です! 民を守れずして! 次期頭首は、名乗れない!」
>
>  既に限界を迎えている内臓が悲鳴を上げ、いつ気を失ってもおかしくない状況。だが長男はバーベンベルク家の誇りを胸に障壁を維持していた。
>

ここで、このセリフですよ!
読者の好感度を鷲掴みにする、これ!
読者のヘイト管理が完璧過ぎます、作者様www

繰り返し読みたい場面や!

読んだ→「野生のラスボスが現れた!」アリエスのオーバーヒート #narouN2211CX

読んだ→「野生のラスボスが現れた!」No.112 – アリエスのオーバーヒート #narouN2211CX
http://ncode.syosetu.com/n2211cx/112/


> 少女はレオンを見下し、嘲笑するかのように微笑む
>

―ヘルメス・トリスメギストス (3倍偉大な知恵者)。
おぉぉぉ、ディーナ参謀、かっこいい!
参謀してるー。
(知略じゃなくて暴力でハメてる気がするのは知りません)
そうかー、レオンにとっては「見知らぬ少女」なわけか、ディーナは。
って、明けの明星(金星)+エクスゲのコンボを数百だとぉ!?
対ルファス戦のときは、1つだったような(汗。


> 空間の亀裂へと逃げ込んだ。
> 後は貴方次第ですよアリエス様。大丈夫……貴方は勝てます」
> 最後にそう言い残し、嵐は去った。

・・・シレっと逃げてるのに、、、
逃げてるのに、、、導き手としてカッコイイの何故だ。。。
ディーナの魅力が増し増しじゃないか!


> 咄嗟に振り返れば、一瞬視界に映ったのは主であるルファスの姿。

熱いわー。
今まさに不安に押し流されそうになるときに、
主人公(←!?)の背中を押してくれる、先を歩く自負ある者の手。
王道なんだけど、こういう展開はぐっと来るわー。好きだ。


> ディーナがそれを眼福などと思いわざと直さなかった事などアリエスは知る由もなく
> (中略)
> ディーナもわざわざ空間の隙間からひょっこり顔を出して
> 「タンクのレベルが上がっても特にやる事は増えません」と追い打ちをかける

ネタが細かいwww
そして随所にちりばめられて、笑うwww
そしてx2、この部分のそれぞれセリフって、
No.099 – おめでとう! ルファスは真ルファスに進化した」での
あとがきのソレそのままかよ! 抜かりねぇな、作者様!!!(平伏。

抜かりねぇ、といえば「第50話 野生のラスボス、戦慄する」での
「余を止めたくば、せめて『龍』を連れて来い!」の”回想の中でのルファス”
の言葉が、「『龍』の一体か二体は連れて来い」でとして回収されるとは!
まさかの伏線だったとは!!(脱帽。
参ったぜ。


> ルファスのスペックを以てしても勝てる気がしない

その後の、「今のルファス」のこの言葉で、
普通に印象操作去れて忘れてたわー。深く。


> 残り80万以上はあったはずのレオンのHPが

あれ?
ルファス(省エネモード) :  335,000 なので、、、ライオンさんが倍以上?!
ルファス(本気モード)  :1,805,000
ベネトナシュ(本気モード):   705,000
レオン=ライオン    :1,500,000

読んだ→「野生のラスボスが現れた!」 ディーナのてだすけ #narouN2211CX

読んだ→「野生のラスボスが現れた!」No.110 ディーナのてだすけ #narouN2211CX
http://ncode.syosetu.com/n2211cx/110/

 

ディーナさんが存在感出して仕事してるだとー!?
・・・あれ?でも「コッソリお仕事」時は以前から存在感あったか。


> 遥かな上位存在

( ゜_゜) .。oO(アロヴィ・・・。

必ず通じる攻撃、っていうとメラとヒャドを(自主規制。
おや、アリエスさん、もしかして○o○枠?


> だがそれでも、自分などの力が少しでも通じるならば……
> いや、自分の力など信じてはいない。
> だがルファスの事は信じている。
> そして、そのルファスから与えられた力が自分にはある。
> ならば……ならば通じるはずだ。通じないはずがない。
> この炎は、レオンが言うようにあの主から貰ったものなのだから、
> 女神の力などに劣るわけがない。
> そう信じている。疑っていない。
> だからアリエスは跳んだ。自分が怯えている事で主の力があんなものに
> 劣る事になるのが嫌だったから。

アリエスさん、さすが炎使い!熱い!

 

 

読んだ→「野生のラスボスが現れた!」おや? 鈴木の様子が… #narouN2211CX

読んだ→「野生のラスボスが現れた!」No.109 – おや? 鈴木の様子が… #narouN2211CX
http://ncode.syosetu.com/n2211cx/109/


> 「いいか、一つ真理を教えてやろう――男は顔じゃない! 中身だ!」
> 「お前が言うなァァァァ!!」

アカンwww
流れが予想できたのに、盛大に吹いてしまったw

アロヴィナス様、イケメン嫉妬の根源までこなすとは、、、
仕事が手広いっすね(ぉ。


> 魚人は、キレた。
> 鈴木は走った。

2部構成?の、前後双方で笑わせていただきました。
作者様、仕込み過ぎですwww

 

 

読んだ→「野生のラスボスが現れた!」ルファスは真ルファスに進化した #narouN2211CX

読んだ→「野生のラスボスが現れた!」No.099 おめでとう! ルファスは真ルファスに進化した #narouN2211CX
http://ncode.syosetu.com/n2211cx/99/


> いや、もう十分です、お腹一杯です。マジ勘弁して下さい。
> しかしそんな俺のヘタレた言葉が口から出る事は勿論なく、今更ながらこの身体と都合のいい口が恨めしい。
> 弱音くらい吐かせろよ、こら。
>

自分の身体に対して「弱音くらい吐かせろよ」ってw
こういう小技好きだwww


> ああ、本当に――。
> ――嬉しいぞ、ベネト。よくぞここまで登り詰めた。
>
> クスリ、とルファスが笑い黒翼を広げる。
>

盛り上がってきたーッ!
自然に切り替わっていく、憑依ルファス→本来ルファスの描写、イイ☆
「切り替わった」とか「暗転」とかそういう直接的な言葉を使わず、
異なる人物に変わった様が伝わってくる描写がゾクゾク来る♪
王者降臨!


> そうだ、相手はあのルファス・マファール。己が唯一超えるべき存在と定めた最強の存在。
> ならばこの程度は出来て当然。
> この程度は、高くて当然だ。
> 余りに高すぎて先すら見えぬ、見果てぬ壁。
> だからこそ超えるに相応しい。挑むに値する!
>

ベネトナシュ、やべぇ。何このカッコ良さ!?
それまでの重たい殺し愛ヤンデレキャラの面影が無いぞ?
ルファスとベネト、完全に2人だけの世界じゃないですか、ヤダー。

読んだ→「野生のラスボスが現れた!」ルファスのてかげん #narouN2211CX

読んだ→「野生のラスボスが現れた!」No.045 ルファスのてかげん #narouN2211CX
http://ncode.syosetu.com/n2211cx/45/

一つ目の山場、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

いざこれから旅立たんとした勇者の御前にて、
公式のラスボス vs 野生のラスボス、開始!

作者様、舞台の整え方が上手いよねー。


> 置き去りにされた愚鈍極まりない音と衝撃だけが
> 『ちょっと前にここで激突しましたよ』と必死に知らせている、実に涙ぐましい努力の成果だ。
>
> これが超常。これが頂上。
> 異常にして異怪にして異様にして異能。
>

そして、このセリフ廻し!
勢いとノリがあって、疾走感を堪能できる。
物理法則?周囲への被害?そんなものはいったん捨て置いて、
今はただ、盛り上がった魅力にのめりこもう!

そんなターン。

なお、この話の1つ前「43話」では、ルファス様の素敵な
イラストが拝めます。そちらもお忘れなく!


# ちな、冒頭の羅列に「ここまでにバランが受けた攻撃」を思い出すなぁ、って作者がファイアーヘッド(炎頭)さんじゃないか!ってようやく気付いたのがこの辺まで読んでから(爆)。そりゃー期待できる物語じゃないか!