GTDの「Inboxの処理について」2019年早春版

「気になった⇒それをどう分類するか?」の視点で自分行動をルーチン化する。

たくさんあると大変なので振り分け先もなるべく短く。階層分けせざる得ないなら、区切ってできるように。
前回の策定時からツール環境も変わったので更新。1年前のはこちら→『GTDの「Inboxの処理について」2017年秋版』。

使うサービスは以下の5つ。

  • Evernote
  • Google Keep
  • Googleカレンダー
  • Scrapbox
  • OneNote

 

 

簡略版

普段は、これを見て機械的に振り分ける。ルーチン作業にせよ。

1stアクション:先ずはメモ

  • Tweetしたい、RTしたい、コメントしたい ⇒ Google Keepへ with タグ「Tweetメモ」
  • この商品の価格と販売店を覚えておきたい ⇒ 写真を撮ってOneNote
  • それ以外 ⇒ Evernoteの「Inbox」ノートブックへ ( ..)φメモメモ。

2ndアクション:Inboxの処理

Evernoteにメモったそのノートは何?

  • 誰かにどこかで伝えたい(ブログで/実際に会って/連ツイで/コメントつけてリツイートで)
    • Scrapboxへ転記して、3行程度で最低限の骨組み程度を追記する。
  • 後でまた楽しみたい、読み返したい(他人に見せることは、アクションも含めて想定してない)
    • Google Keepへメモ書き。ラベル「後で読む(※雑多)」を付ける。
  • 読んだが、後で参照したい資料(検索性が重要。自分の記憶の補助装置が目的)
    • Evernoteへクリップして、ノートブック「小説」「サイエンス」「IT」等のノートブックへ。
  • これやる(すぐに手が付く、25分以内で出来る具体的な1~2アクション)。
    • Evernoteのノートブック「NextAction」へ。
  • 今はできないが、~日までに片付けないと困る。
    • ⇒「手を付けたい日付」でGoogleカレンダーに入れる、「【~日まで】XXXX」のタイトルで。
      それは後の話。
  • 【今は】明確な期限が無いけど、【なんらか】の対処をすべき。
    • ⇒「手を付けたい日付」でGoogleカレンダーに入れる。作業内容も分かる範囲で記入する。
  • やりたい!
    • Googleカレンダーへ。
  • 記事を読みたい
    • ⇒2分の範囲で読む。読んだら捨てる
    • 読み切れない、読んだけど未だ気になる。⇒Evernoteの「【後で読む】分類待ち【ページ保存】」ノートブックへクリップする
  • 関連する日時で思い出したい、その日時で誰かへ伝えたい
    • Googleカレンダーへ暫定で日時決めて入れろ。
  • あれ?意図が読み取れない?なんだこれ?なんだっけ?
    • 縁が無かった思って忘れろ。削除!

 


詳細版

上記の振り分けの根拠と、扱いの補足について記載。

気になった事への1stアクション:先ずはメモ

  • Tweetしたい、RTしたい、コメントしたい ⇒ Google Keepへ with タグ「Tweetメモ」
    • Evernoteでも良いのだが、もっと軽めのツールの方が相性が良い気がしたので、こちらを試行してみる。
  • この商品の価格と販売店を覚えておきたい ⇒ 写真を撮ってOneNote
    • Evernoteでも良いのだが、なんとくここは分けたい&大きめノートの方が良い、気がしている。
  • それ以外 ⇒ Evernoteの「Inbox」ノートブックへ ( ..)φメモメモ。
    • Google Documentという手もあるんだが、初回の短時間の場面ではEvernoteの使い勝手が良い。
    • Scrapboxという手もあるんだが、後の使いまわしとスマホからの入力考慮すると、Evernoteの使い勝手良い。

夕食の後?朝食の後?に2ndアクション:Inboxの処理

Evernoteにメモったそのノートは何?

  • 誰かにどこかで伝えたい(ブログで/実際に会って/連ツイで/コメントつけてリツイートで)
    • Scrapboxへ転記して、3行程度で最低限の骨組み程度を追記する。
    • Scrapboxは読まれることを意思した外向けのメモである
    • さらなる追加による肉付けや、投稿先、投稿へ向けた見た目の仕上げは、後で考える。考察や調査が必要ならその旨も( ..)φメモメモ。(タグる?)
      • そのまま「忘れた」ら、そのネタはそれでいい。縁が無かった。
  • 後でまた楽しみたい、読み返したい(他人に見せることは、アクションも含めて想定してない)
    • Google Keepへメモ書き。ラベル「後で読む(※雑多)」を付ける。
    • 読みたいWeb小説(ラノベ)、もここ。
    • 読み返したい視点ツイート、もココにせざるを得ない、かな。
  • 読んだが、後で参照したい資料(検索性が重要。自分の記憶の補助装置が目的)
    • Evernoteへクリップして、ノートブック「小説」「サイエンス」「IT」等のノートブックへ。
  • これやる(すぐに手が付く、25分以内で出来る具体的な1~2アクション)。
    • Evernoteのノートブック「NextAction」へ。
  • 今はできないが、~日までに片付けないと困る。
    • ⇒「手を付けたい日付」でGoogleカレンダーに入れる、「【~日まで】XXXX」のタイトルで。
    • 取るべきアクションが具体化されていれば、メモする。
    • 不明の場合は、「困る理由」だけ( ..)φメモメモして、「この時間で考える」としてGoogleカレンダーする。実際の検討はEvernoteのNextActionなどに落ちるかもだ、それは後の話。
  • 【今は】明確な期限が無いけど、【なんらか】の対処をすべき。
    • ⇒「手を付けたい日付」でGoogleカレンダーに入れる。作業内容も分かる範囲で記入する。
    • 結局のところ、「手を付ける」以外の解が無い。メモ書きに入れたままだと手が付かない。
  • やりたい!
    • Googleカレンダーへ。
    • 取り組む時間が無い場合は「~する時間を検討or諦める」として15分カレンダーに入れる。
  • 記事を読みたい
    • ⇒2分の範囲で読む。読んだら捨てる
    • 読み切れない、読んだけど未だ気になる。⇒Evernoteの「【後で読む】分類待ち【ページ保存】」ノートブックへクリップする
  • 関連する日時で思い出したい、その日時で誰かへ伝えたい
    • Googleカレンダーへ暫定で日時決めて入れろ。
  • あれ?意図が読み取れない?なんだこれ?なんだっけ?
    • 縁が無かった思って忘れろ。削除!

「2ndアクション:Inboxの処理」を定期的に実施する方法が、いまだに確立できていない。ここ最近は運よく1日のどこかで「処理」出来ているが、これじゃダメだ。