読んだ #web_novel →「ライブダンジョン!」ヒーラーの有用性#narouN6970DF

読んだ #web_novel →「ライブダンジョン!」ヒーラーの有用性 #narouN6970DF
http://ncode.syosetu.com/n6970df/9/

強者たちに「なるほど、これは有効だ」って策が受け入れて過程って好き。

大型魔石の鑑定から、エイミー視点でのこれまでの振り返り、
へ自然に場面が切り替わるの、良いなぁ~。

エイミーという、「その世界におけるそれなりの上位者」
の視点で語らるヒーラーの位置づけの再確認。
そこから努の行動を振り返っていく中で、
エイミーの中での「ヒーラーの位置づけ」が代わっていく様。

にやり、としたくなる。
これも一種のカタルシスだろうか?

そして次の戦いの場が、エイミー、ガルムの双方にとって
「壁」であったシェルクラブ、と。準備は整った!ですな!!

読んだ #web_novel →「ライブダンジョン!」先と現実 #narouN6970DF


+++ 初回のみ前置き +++
思っていることを言語化する能力が不足している気がしたので、定期的に文章作成してみるテスト。
というわけで、「Web小説読んだ感想を毎日書く」を21日間やってみるテスト。
今日2016/09/08から開始→目標9/29まで継続!
ハッシュタグは「#web_novel」
朝か昼か夜に定期ポストしたい。・・・が、昼は通信含めた環境がネック?
— 前置きはここまで —

さて→「ライブダンジョン!」のNo.006『先と現実』読んだ。
http://ncode.syosetu.com/n6970df/6/

ガルムとエイミーが呆然としている様が良い。カタルシス。
そしてガルムが「ツトムのおかげだ」って認めてるのがカッコイイ。
これは良い小説を発掘できたかもしれない。
今も1~2日おきに更新されているっぽいのが嬉しいね♪
期待できそうだ!